名古屋大学U研X線グループ
名古屋大学大学院理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻 宇宙物理学研究室
〒464-8602  名古屋市千種区不老町 Tel:052-789-2921 Fax:052-789-2919
 
Home Uir Site map English
ヘッダー
研究室紹介 研究プロジェクト 研究概要 研究成果 アクセスマップ お問い合わせ 関連リンク
研究プロジェクトメニュー
ASCA
Suzaku
X線天文衛星 Astro-E-II
SUMIT
InFocμs
硬X線とその観測意義
多層膜スーパーミラーとは
気球観測実験
「ひとみ」衛星
将来に向けて
第1回:2001.7.6
写真集
第2回:2004.5.31
第3回:2004.9.16
 
研究概要
InFOCuS気球実験 実況中継!! 第2回:2004.5.31

 この実験は、多層膜スーパーミラーを用いた硬X線望遠鏡を搭載した硬X線 撮像観測実験で、NASA/GSFCと共同で行われています。 今回の打ち上げは、2001年に行われた第1回実験に続いて2度目となります。 今回はアメリカのニューメキシコ州フォートサムナーのNational Scientific Balloon Facility(NSBF)にて5月31日打ち上げの予定。

現地時間/日本時間 当日の予定
03:30/18:30 ゴンドラ搬出
04:30/19:30 launch padにて作業開始
08:00/23:00 打ち上げ
11:00/02:00 レベルフライト、観測開始
03:30/17:30 観測終了
06:30/20:30
望遠鏡回収ヘリコプター出発、回収
観測予定天体(予定時刻は現地時間)
5/31 11:00 Crab
5/31 12:55 Per.Cl.
5/31 16:55 NGC4151
5/31 18:45 3C273
5/31 20:55 A2142
5/31 23:15 NGC5506
6/1 00:20 CygX-1
6/1 01:30 A2142
6/1 03:55 CasA
6/1 11:45 Crab
6/1 13:15 Per.Cl.
時刻は大体の目安です。また、 状況によっては大幅に変更される可能性が「大いに」あります。
現在の気球の位置情報 このページからPalestine GPS Data -Frames- Enabled をクリックして下さい。
注意: ここのネットワークは 細いために、GPSのページに大量のアクセスがあるとサーバーが落ちる場合があります。できる限り頻繁なアクセスは避けるようにして下さい。また、今回は隣のアリゾナ 州にもダウンリンクサイトを用意しての追跡となりますので、フォートサムナー の交信可能範囲を越えると気球の位置は更新されなくなります(と思います。)
  • 5/31 18:40
    ゴンドラは着地した模様。回収は明日の早朝より行ないます。

  • 5/31 18:08
    姿勢系トラブルのため飛行の継続を断念し、カットダウン。現在降下中。

  • 5/31 13:00
    高度38.5km。

  • 5/31 11:40
    高度約37km。

  • 5/31 10:20
    上昇中。まもなく高度約20000m。時速7kmで北へ移動中。

  • 5/31 10:00
    上昇中。現在、高度約15000m。時速70kmで西へ移動中。

  • 5/31 09:30
    離昇しました。

  • 5/31 08:20
    ヘリウム注入開始。気球が膨らみつつあります。

  • 5/31 08:00
    ついに打ち上げ決定。気球展開開始。ほとんど無風です。

  • 5/31 06:45
    flight line check 終了。風はほとんどありません。風力発電所の風車の回転 もゆっくりで、止まっているものもあります。

  • 5/31 05:50
    flight line check 開始

  • 5/31 05:20
    launch pad への移動を開始しました。風はほとんどありません。

  • 5/31 05:00
    天候 晴れ、風 微風。roll out後、ハンガー前で待機中です。

  • 5/29 05:00
    打ち上げ延期
    やはり風には勝てません。延期です。明日も風が強いので待機せず、 月曜日未明から待機します。

  • 5/29 04:00
    待機中。昨日は、roll outからlaunch pad への移動までのNSBFの動きが異常 に速かったのですが、今日はまだ姿も見ません。

  • 5/29 03:00
    天候晴れ、風微風。待機しています。ちなみに(誰も気にしてないと思いま すが)、ここで書いている風の強さは気象用語として定義されたものではあり ません。私(古澤)が吹き流しの角度を見て判断しています。 今日の予報では風は次第に強くなって行くらしいので、打ち上げはないかも知 れません。

  • 5/28 09:30
    打ち上げ延期
    打ち上げ寸前までいったのですが、延期が決定しました。原因はやはり風。 あす、また待機します。

  • 5/28 07:30
    balloon を展開せず、風待ち。詳細不明。

  • 5/28 06:00
    balloon の展開準備中。ここまでならまだ戻せるそうです。。。。
  • 5/28 05:45
    天候 晴れ、風微風(吹き流しが破れてしまったので体感ですが)。
    balloon の入っている箱を開きました。balloon は一度展開するともう仕舞う事は出来ませんので、balloonが展開されれば打ち上げの go sign といえます。

  • 5/28 05:30
    flight line check 終了。ここまでは5/20にも行なった作業です。今度こそ次に火が入るのは打ち上げ直前です。
  • 5/28 04:20
    天候 晴れ、風微風。ゴンドラ搬出、launch pad へ移動。いままでで最も良 い天候状態と思われる。

  • 5/27 04:20
    打ち上げ延期
    やっぱり回復しないので、本日も中止。また明日の朝、待機します。
  • 5/27 04:00
    天候 曇り、風、やや強い。待機しています。

  • 5/26 04:40
    打ち上げ延期
    天候の回復が見込めないため、本日の打ち上げは延期。明日の朝、再び待機します。
  • 5/26 04:00
    天候 曇り、微風。天候が良くないため、回復を待ちます。まだ暗いため風力 発電所の風車は直接みえませんが、航空障害灯の灯が回転する風車の羽根に遮られて点滅して見えます(おそらく)。かなりの速さで回転しているようです。

  • 5/25 06:40
    打ち上げ延期
    天候回復せず。撤収開始。今日は weather briefing を行なわず、明日朝 03:00より打ち上げ準備を行なうとの事です。
  • 5/25 05:00
    天候 曇り、風 微風。天候待ちです。

  • 5/25 04:00
    クラッシュパッドとバラストの取り付け完了。
  • 5/25 03:30
    現在、微風。ゴンドラ搬出。これから釣下げて、クラッシュパッド(ダンボー ル製のクッション)とバラスト(上昇速度調整用のおもり)を取り付けます。今 日はなんとなくNSBFのスタッフの動きが機敏に感じられます。

  • 5/25 03:15
    打ち上げ準備に入ってます。現在無風、天候曇り。星がほとんど見えませんが、 地上風は今までで最も静かです。
  • 5/24 12:30
    天候は徐々に回復しているとのことで、明日の朝の打ち上げを決定。現在は地上風が強いのですが…。高層風の強さが増しており、予想される観測時間は18 時間程度です。しかし、夜明け前の cut down となる恐れがあり、日のあるう ちに cut しなくてはならなくなるかも知れません。

  • 5/23 12:20
    打ち上げ延期
    天候予想に大きな変化はなく、明日朝の打ち上げは見送る事になりました。 明日の weather briefing を待ちます。
  • 5/23 05:00
    風が強いため、もう1時間程様子を見るとのことです。

  • 5/23 04:00
    地上風はまだありますが、準備を開始しています。
  • 5/22 14:00
    今日のお昼の weather briefing にて明日の朝の打ち上げを決定しました。ただ、確実に好天が予想されている訳ではなく、天候モデルのうち、1 つが打ち 上げ条件をクリアする結果を示したということです。高層の風はそれほど変化 なく、20時間程度の観測が可能です。

  • 5/21 14:00
    打ち上げ延期
    明日朝の打ち上げはキャンセルになりました。これから天候は悪化する模様で、 日曜朝の打ち上げも可能性は低いとの事です。高層の風はそれほど悪くなって おらず、ここ数日の予想では20時間程度の観測は可能です。 同じハンガーで作業をおこなっているHEROは、まだ Flight ready ではありませんが、かなり準備が進んでいるようです。
  • 5/21 05:00
    打ち上げ延期
    速報メールでもながれましたが、本日も延期となってしまいました。理由は昨日と同じ「上空風が収まらないため」です。地上でも昨晩よりは強い風が吹い ており、吹き流しが半分程垂れ下がる程度です(どう表現すれば良いのだろう か)。天気は良いのですが…。

  • 5/20 13:30
    本日の weather briefing では、地上の状況は明朝も今朝と変わらない可能性が高いと言う事で、打ち上げは微妙な状況です。 今日は良く晴れていますが、風がかなり強いです。
  • 5/20 07:30
    ゴンドラはハンガーに帰還。地上風がかなり強くなって来ました。

  • 5/20 06:45
    打ち上げ延期
    上空風が収まらないため、本日は中止。打ち上げは明日に延期です。 「良いリハーサルになった」とはPIのお言葉。
  • 5/20 06:30
    搭載機器の動作を確認してシャットダウン。次に電源をいれるのは放球前です。天候は変わらず。

  • 5/20 05:45
    内部電源接続、Flight line check 開始。夜明けです。遠くに見える風力発電 の風車がゆっくりと(でも確実に)回っています。風は微風。
  • 5/20 05:20
    launch Pad へ向けて移動開始。風、微風、天気、曇り。 空が明るくなって来ました。

  • 5/20 03:30
    ゴンドラ搬出、つり上げてクラッシュパッドを取り付け。 クルーがいたるところでカメラを構えています。
  • 5/19 20:50
    本日午後2時(現地)のミーティングで Flight ready を宣言。当初の予定から かなり遅れましたが、ついに打ち上げに向けての最終チェックに入りました。 あとは天気が問題。夕方には強風の上に雨。今はやんでますが、まだ曇ってい ます。AM3:30に roll out の予定ですが、はたして天気は回復するでしょうか。

 
Copyright (c) 2008 Nagoya University . All Rights Reserved.  
 
トップページに戻る